マイクラ和風建築:神社にある手洗い場(手水舎)。簡単10×10。No.165
Minecraft: A hand-washing area (chozuya) at a shrine. Easy 10x10.

神社の鳥居をくぐった所にある手洗い場です。
手水舎と言うらしいのですが読み方が複数あるらしく、「てみずや」「ちょうずや」「てみずしゃ」など神社によって呼び方が異なるようです。
柄杓(ひしゃく)を置いている台は機織り機を使って再現してみました。
作り方動画
画像


材料 / 素材リスト
Part | Block Type |
---|---|
雨除けの屋根 | 石レンガ 石レンガのハーフブロック 石レンガの階段 安山岩の塀 トウヒのフェンス 焚き火 オークの原木 |
手洗い場 | トウヒのトラップドア トウヒのハーフブロック 丸石の階段 苔むした丸石の階段 機織り機 水汲み:植木鉢 |
水路 | 石の階段 |
装飾 | 竹 トウヒのトラップドア 池:魚+水草+スイレンの葉 |
※コメントは管理者による承認後に表示されます